top of page
検索
  • info413285

D&H発行媒体の活用法(Vol. 5)『名古屋 小学校入学準備ガイドブック』

更新日:3月9日

【適応業種:学習机、ランドセル、習い事、写真館、入学式での服やその他入学時に必要な商品】(名古屋市立小学校に来春入学する児童の保護者に到達させたい企業やお店)


「小1の壁」と言われる共働き世帯がかかえる問題の解消を目的に、安心して小学校に入学してもらうための「学童保育所のPR」として発行しています。名古屋学童保育連絡協議会のご協力で、名古屋市内の来春小学校入学予定者の全保護者2万人に「入学準備ガイドブック」として企業情報を配布できます。

内容は、小学校入学前の準備についてや働く保護者には学童保育所の情報、そして企業の広告情報を編集タイアップで制作します。

配布方法は、主に保育所・認定こども園などの保護者会を通じ、地域の市立小学校入学予定者の保護者へ配布いたします。

名古屋市内以外の愛知県内の地域や東京都内を除く全国で配布可能ですのでご相談ください。(配布エリア、部数、仕様はご相談に応じます)


●最適な発行時期:入学前年の4月中旬〜8月ごろ


閲覧数:72回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【適応業種:住宅展示場、住宅モデルハウスへの集客イベント】 幼稚園で配ってる媒体に掲載した「お菓子の詰め放題イベント」で100家族が訪れたとの成功事例を伺いました。この地方では家を建てるのが最も多い層が、新婚から第一子が生まれたころと言われています。土地は祖父母や両親から受け継いで上物だけ自分たちで払えばいいので、家を建てるのは比較的ハードルが低そうです。しかし、子どもを「幼稚園」に通わせている親

記事: Blog2_Post
bottom of page